忍者ブログ

[女性ホルモン]の知識をもっとたくさんの人に知ってもらうブログです。女性ホルモンを制する者は美を制します!

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME女性ホルモン コラムの記事
2025-04-20-Sun 05:01:27 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-03-23-Fri 18:03:38 │EDIT

体や心にストレスを受けると体の中は、ストレスを追い出そうとして闘い始めます。

“ストレスを受けた”と脳が感じると脳が指令を出して、副腎皮質ホルモンが分泌されます。副腎皮質ホルモンが分泌されるとタンパク質の分解が進んでしまいます。

使われた副腎皮質ホルモンを作るにはビタミンCとビタミンEが必要になります。
また、副腎皮質ホルモンから血糖値や血圧を上昇させ、心拍数を速める「アドレナリン」というホルモンが分泌されます。

さらに、骨からミネラル類(特にマグネシウムとカルシウム)が溶け出してしまいます。ストレスを受けると体もいろいろ変化します。
 

PR
2007-03-11-Sun 02:02:32 │EDIT


当たり前のことって、以外と忘れがちです。

女性ホルモンは、[卵巣]で作られます。

女性ホルモンは
・女性特有の丸みをおびた体のラインにする
・女性の生理や妊娠をコントロールする
・肌や髪を美しく保つ
・骨を丈夫にする
・自律神経を安定させる
・記憶力を保つ
・食欲を抑制する
このような働きをもっています。

あなたの女性ホルモンは正常に働いていますか?

とくに目に見えない[骨]なんか、恐いですよ。
ちょっとぶつかっただけでポキっだなんて、シャレにもなりません。


もう一度、女性ホルモンの働き、思い出してみてくださいね。
2007-02-27-Tue 17:40:14 │EDIT


○無月経
○生理不順
○子宮筋腫
○卵巣腫瘍
○乳がん
○子宮がん

○生理痛
○頭痛
○腹痛
○肩こり
○疲れ
○冷え
○むくみ

○イライラ
○不安
○不眠

○乾燥
○吹き出物
○しみ
○しわ



どうですか?
上記、一つでも当てはまるものがありましたか?


実はこれ、全部女性ホルモンが影響しているんです!
もし当てはまってしまったあなた、
今の生活で本当に良いの?


○更年期障害
-○汗をかく
-○頭痛
-○めまい
-○動悸


※更年期障害は、女性ホルモンの分泌の低下による
[ストレス]
[高血圧]
[自律神経の乱れ]
と考えられています。



TOPへ

2007-02-27-Tue 14:19:10 │EDIT
女性ホルモンが低下すると、身体にサインが出ます。
 あなたは次の症状出てませんか?




・アゴの周りに、ニキビが出来やすい。
・頭痛持ちである。
・お肌や唇の、血色が悪い。
・最近、化粧や洋服選びに、気合が入らない。
・どちらかといえば、マッチョより、痩せてる男性にひかれてしまう。
・指先、足の先がいつも冷えてる。
・イライラしたり、腹の立つ事が多い。
・つい、物や人にあたってしまう(感情を抑えられない)。
・後悔ばかりしている。
・愚痴ばかりこぼしてる。
・ボーッとして、集中できない。
・風邪をひきやすい。または、一度ひくと治りにくい。
・体がだるい、重い感じ。
・肩こりや背中、腰が痛い。
・熱っぽさが続いている。 




8個以上当てはまった方、
女性ホルモンに対する意識革命が必要です。

5~7個当てはまった方、
要注意です。ウカウカしていられませんよ。

4個以下の方、
おそらく正常だと思われます。体の調子が悪いのは、女性ホルモン以外に原因があると思われます。
最寄の病院に行ってみましょう。



TOPへ
痩身するためには
Let's痩身
Let'sダイエット
Let's綺麗
>
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 女性ホルモンの知識 Some Rights Reserved.
http://hormone.blog.shinobi.jp/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0
忍者ブログ[PR]